

ルパンにすっかり一本取られるゲタ吉さん。
原作でもサラリーマンに麻雀でスッテンテンにされたりしてましたネ。
ホンマにヘタレで甲斐性ナシです。これでは猫ちゃんがシッカリし過ぎちゃう訳ですよ。
唯一の取り得の妖怪退治もテキトーかましてて、全くゆるーいゆるーい主人公です。
しかし、少年時代の活躍(=労苦)を思うと、なんか、このユルサが微笑ましいのです。
お陰でラストシーンのゲタ吉の台詞に全く信憑性を感じられず、徹頭徹尾な適当振りに嬉しくなるのでした。
『その後~』みたいにノンキな漫画を原作者本人が描いてくれるなんて、鬼太郎ファンってのは他の漫画のファンに比べてすごく幸せなんじゃないかと思える瞬間すらある。
ところで、ルパンがトスした石、松岡くんならスパッとキャッチしてアッサリ帰っちゃいそうですね。
ルパン流されず!次元もひと安心(笑
たくさんの拍手やハート、それから閲覧に感謝します。
長らく憧れ視線で見ていた描き手様からもコメント頂けたりして、怖々ながらもクロスオーヴァー描いてみて良かったです。
皆様、本当にありがとうございます!!支えて頂いています!感涙!