
水木画の模写などを下手なりにやってみて、改めて感じたのは水木センセのデフォルメって半端無いって事でした。
ちょっとした線一本が、確実に人体のポイントを突いてんのな!所謂『ヨゴシ』の線じゃないの。
前々から明快なライン取りだとは感じていたのですが、此処まで無駄が無いとは思わなかった!!
紙芝居時代から生き抜いてきた叩き上げ漫画家の凄みを感じました。
ついでに拙宅ゲタ吉の整理にもなりました。良い機会を頂いて楽しかったです。okawakoさん、ありがとう!!





こんなにかけ離れた絵柄でやってますが、「一応原作を意識しながら描いてたのか!」と、自分でも驚きました(笑
バトンを畏れ多い方々に回していますが……本当にすみません。ちょっとした悪戯心ですので、どうかお捨て置き下さいませ。(平身低頭)
0 件のコメント:
コメントを投稿