2009-09-30

らくがき的な感じで…

いつも拍手を頂いておりまして、ありがとうございます。

それから、近頃は他所様のエチャに時折お邪魔しては構って頂いております。遊んで下さってありがとうございます。失礼無いと良いのですが……不束者にて何卒ご容赦下さい。

←悪い顔の鬼太郎さん。意味無く裸。
いやー『おばけナイター』は名作ですなー。(しみじみ)
原作+一期+四期と観てまして…スミマセン他期は後日観ます。
『その後~』の墓高野球部もある意味おばけナイターなのでしょうか?ゲゲゲ山に扮した力士編は紙芝居時代のネタを焼き直したらしいですね。

それにしても何でしょうか、この絵は。
私、実は、自分の絵柄ってクドくて申し訳ないなぁと思うことが多いです。
描いてる最中は忘れてるのですが、出来上がると「あーーー、クドクテごめん。」とか思います。

ところで和服って描くの難しいですねー。日本人なのにねー。普段着てないからですね。
よく着てた時期は描けてたと思ってたんですが、今思うと全然ダメですね。
そんな訳で、先日、鈴木春信って人の画集を見ました。不勉強が本当に恥ずかしいのですが、最近知りまして、ハイ。
で、まぁ、その方が、ビックリするような綺麗な線で和服を描いてて、世の中の人が全員和服着て歩いてた時代の人ってのは眼が違うなぁと感じました。
浮世絵見た欧州の画家達がショック受けたって云うのも判ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿